導入事例 No.03 プラムチップノズルを使用することで色替え性が向上!

PLAGATE CASE STUDY No.3 CC社様
課 題
他社製ミキシングノズルを使用していたが、色替え性が大変悪かった。
またユーザーにてメンテナンスが出来ず、都度メーカーに戻さなければならないため作業効率がよいとはいえなかった。
具体例:350t成形機にて色替えの場合
①パージ材を約2㎏(約700円/kg)
②その後ナチュラルのABSやPP(150~300円/kg)を約2kg、合計約4Kgパージしないと色替えを行うことが出来なかった。
提 案
東京営業所営業担当者による解決策の提案。
従来使用していた他社製ミキシングノズルから、フィーサ「プラムチップ」内蔵のミキシングノズルへの置き換えをご提案。
効 果
上記具体例と同様の条件で色替えを行ったところ
①パージ材:約2Kg⇒約0.8kg
②その後ナチュラルのABSやPP:約2Kg⇒約1.2kg、合計約2Kg(重量ベースで50%減)パージするだけで色抜けが完了し、一度の色替えで1,000円以上のコストカットに成功。またユーザーにて分解メンテナンスが容易に出来るため作業効率が向上した。
成形機によっては貸出用ノズルもご用意しております。お気軽に営業担当までお問い合わせください。
又、お問い合わせフォームからも承っております。