1. HOME
  2. 製品紹介
  3. DYNAC System
  4. 静電気用語
  5. イオナイザー 製造ラインの静電気対策

イオナイザー 製造ラインの静電気対策

 

イオナイザーとは、静電気のトラブルを防ぐために使用される装置です。
具体的には、機械装置や製造ラインにおいて、静電気が原因となるトラブル(例:静電破壊や機器の誤動作)を防ぐために、イオンで静電気を中和し、除電や除塵を行います。
同時に、イオナイザーは空気中の微粒子に電荷を与え、空気中の塵や花粉、菌類、ウイルスなどの微粒子が集まって重くなり、地面や壁などに付着しやすくなります。
これにより、空気中の浮遊微粒子の濃度を減少させ、空気を浄化する効果が期待されます。このため、アレルギーを持つ人々や、空気品質が悪い環境での使用が推奨されることがあります。
機械装置や製造ラインにおいては、静電気による錠剤やペレットなどの搬送工程での張付き防止、異物の付着防止や除去、静電吸着(帯電)を利用したゴミ集塵、脱臭など幅広い分野で使用されており、静電気除去、帯電、脱臭などの効果が確認されています。また、除菌、抗ウイルス、防虫などの効果も期待されています。

イオナイザーには、下図のようにいくつかの異なるイオン生成方式があります。

イオナイザーの種類

イオナイザーの種類に関しては「イオナイザーの種類」の章で詳しく説明しています。

ION BLADE 特設サイト

自在形状可能なフィルム型イオナイザー”ION BLADE”は、メンテナンスフリー、小型、近接設置、高速除電を特徴とした世界初の薄型フィルム形状のイオナイザーです。
今まで解決できなかった装置・生産工程上の課題を解決します。

成形・静電気に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。




フィーサの技術を世界へ
「フィーサの技術を世界へ」
「お客様の満足なしに会社の利益なし」

Welcome to FISA Corporation!
FISA is constantly looking ahead from a foundation of teamwork
and individual motivation, moving forward together.

お問い合わせ

ご不明な点は、こちらよりお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3754-0661